避難訓練を行いました 2019.11.19 全ての記事, 年間行事 今日はあすかで避難訓練が行われました。 伊勢崎消防署北分署より消防士さんがいらっしゃってくれました。 火事の放送が入ると、皆速やかに園庭に非難することができましたね。 出火から燃え広がるまでが約2分半と言われています。 消防士さんからの「おは(か)しも」は何か知ってる?の質問に子ども達は 「押さない、走らない、しゃべらない(かけらない)、戻らない」と大きな声でちゃんと答えていました。 先生達と、職業体験で来ている中学生も消火活動の練習を行いました。 「先生頑張ってー!」と子ども達は声援を送っていました。 その後、目の前でかっこいい大きな消防車を見て、色々な質問をする子ども達。 「僕の背くらいタイヤが大きい!」「乗ってみたーい!」と沢山の声があがっていました。 全ての記事, 年間行事 2019, 年間行事, 避難訓練 高等科 絵手紙作品前の記事 器楽合奏指導の日次の記事